場の理論の新しい計算方法2023

量子計算とテンソルネットワークに関するスクール




10th(Tue) - 13th(Fri) October, 2023
大阪大学豊中キャンパス 南部ホール(+zoom)








On this school

近年、量子コンピュータ並びにその周辺の理論的・技術的発展により、素粒子・ 原子核分野においても「場の理論の新しい計算方法」に注目が集まっています。

特にゲート型量子計算機をターゲットとする量子アルゴリズムやテンソルネットワーク法による計算法は、行列模型・量子重力・量子エンタングルメント・符号問題の生じる場の理論など、従来の計算法では困難があるために、その物理現象が未だ不明な理論に対する新たな計算法として有望視されています。

このスクールでは、大学院生とポスドクを主な対象とし、量子計算とテンソルネットワーク分野の日本語による講義および参加者による発表を実施します。

テーマ

講師

一般講演者

プログラム

10/10 (火) 10/11 (水) 10/12 (木) 10/13 (金)
9:00-10:30 大久保 手塚 助野 赤星
10:30-11:00 (休憩) (休憩) (休憩) (休憩)
11:00-12:30 大久保 手塚 助野 赤星
12:30-14:00 (昼休み) (昼休み) (昼休み) (昼休み)
14:00-15:00 講義への質問 講義への質問 講義への質問 講義への質問
15:00-15:30 (休憩) (休憩) (休憩) (休憩)
15:30-16:00 松本 桑原 安藤 藤村
16:00-16:30 菅野 中西 真鍋 樋口
16:30-17:00 中山 坂本

参加登録

締め切りました。

口頭・ポスター発表申し込み

締め切りました。

世話人

本多 正純 (京都大学基礎物理学研究所)

伊藤 悦子 (京都大学基礎物理学研究所)

西岡 辰磨 (大阪大学; Chair)

奥田 拓也 (東京大学)

Supported by

学術変革領域研究(A)「量子情報で拓く時空と物質の新しいパラダイム」
(領域代表者:高柳匡)
No.21H05190 D01班:「場の量子論のダイナミクスへの量子情報的アプローチ」
(研究代表者:西岡辰磨)

JST さきがけ
No.JPMJPR2117 「初期宇宙解明に向けた量子アルゴリズム開発基盤の創成」
(研究代表者:本多正純)
No.JPMJPR2113 「符号問題が生じる場の理論の古典量子計算法の開発」
(研究代表者:伊藤悦子)
No.JPMJPR23F3 「格子ゲージ理論シミュレーションへの量子情報理論的アプローチ」 (研究代表者:奥田拓也)

科研費基盤研究C No. 19K03863 「量子物質とエンタングルメント構造」
(研究代表者:西岡辰磨)

大阪大学理学研究科FRC-TJR